マイニング事業

ビットコインに代表される暗号通貨の中には、そのブロックチェーンの中で「マイニング」という作業を行うことで報酬が払い出される仕組みを持つものがあります。

本来、マイニングという言葉は炭鉱などの「採掘」という意味で使われている言葉ですが、暗号通貨におけるマイニングとは、大まかに言えばそのブロックチェーンに貢献する作業を行い、対価として暗号通貨を得る一連の作業を指します。

また、これら暗号通貨のマイニングをしている人は「マイナー(Miner)」と呼ばれています。

マイニングの要件はそれぞれの暗号通貨によって違いますが、

例えばビットコイン(BTC)は世界中で毎日、数百億円規模の膨大な取引量を誇りますが、この取引の記録を円やドル、ユーロなどの法定通貨のように中央銀行によって管理されるのではなく、ブロックチェーンの技術でみんなで管理している形をとっています。

そしてビットコイン(BTC)が送金される際の個々の取引データを「トランザクション」と呼び、それぞれのトランザクションをまとめて一つの「ブロック」を作ります。

そしてこのブロックには「いつ」「誰(どのアドレス)が」「どのくらいの量のビットコイン(BTC)を取引したのか」といった重要な情報が書き込まれ、その取引情報を第三者がチェックして承認する作業を行います。

この「第三者として取引を承認する作業」がビットコインのマイニングになり、この送金を承認したマイナーに報酬が支払われるのです。

多少暗号通貨をご存知の方であれば、マイニングと聞くと何か投資話のように感じるかもしれませんが、このマイニングという作業は非中央集権という仕組みが特徴であるブロックチェーンのエコシステムを担う重要な要素なのです。

つまり、マイニングをするということは、その未来のインフラを構築し、支える側の一員になるという事なのです。

我々は現在、IPFSのエコシステムを維持する根幹となるブロックチェーンの「Filecoin(ファイルコイン)」のマイニングを研究、必要な機材を開発し、現在も自社データセンター内でFilecoinマイニング事業を行っています。

Filecoinマイニングだけではなく、将来性のあるブロックチェーンのマイニング事業に対しても積極的に研究・実践を行っています。

新しい技術を世界に広め、支える事業者であるという信念を持って。

TOP